こんばんわ。
我が家に新しい家族が加わりました! ![]() こやつのせいで寝不足です!!!!! くらしのmoto市のレポートはただいま製作中・・・。 大して長くないのですが、いかんせんパソコンが苦手で・・・・。 今日は新メンバー加入の報告! ![]() 田中さんです!!!! 私の師匠の後輩さんです! この人は多種多様の広い見識と人脈の持ち主です! 来年は、お祭りにベルギービール出店がなされるかも知れません!!!! 今後、この田中さんとのタッグは目が離せませんよ~ 乞うご期待! 田中さ~ん!!! ありがとうございました! そして、よろしくお願いしま~す!!!! #
by chicorino_beer
| 2011-09-07 01:00
台風はいつまでいるのか????
樽二本購入で天気が気になる気なる・・・・。 さて、気を取り直して、晴れるのを祈ろう! 今回は4日にくらしのmoto市につなぐ樽の紹介! 詳細バージョン!!!! ひとつは初日にも提供させていただいたべデットエクストラホワイト! 大麦、小麦、オレンジピール、コリアンダーを使用し 甘みを抑えて、爽やかなレモンような酸味と、オレンジの香り! 女性を意識して造られたという女性には是非飲んでいただきたいビール! そして、今回が初のご提供となるセリスホワイト!!!! ですが、、、、考えてみたら私も試飲するのは当日でした・・・w ここはすがやさんの言葉を拝借! ![]() この写真がすでにうまそ~~~ スガヤ 魅惑の麦酒より抜粋! ヒューガルデン・ホワイトの再生主、ピエール・セリス氏により完成させられたホワイトビールの真髄! きりっとした酸味が特徴的な、爽やかさを代表する伝統的ベルジャンホワイト麦酒 レモンの皮の様な香りとわずかな苦味のバランスが素晴らしい。 夏醸造と冬醸造とレシピを変えるのも特徴の一つ! です! もちろん破格で行きますよ! 当日はリユースカップでの提供となるのですが、容量がわからず・・・。 よって、容量がわかり次第価格決定します!!!! とにかく安く、本国のように手軽に呑もう! が「BEERNISSIMO」のコンセプトですから! 是非くらしのmoto市遊びに来てください! アクセス方法と実行委員さんからの注意事項! (その桃抜粋!) 会場に駐車場はございません。 公共の交通機関をご利用くださいませ。 ・町田駅バスターミナル3番乗場 「町33 下山崎行」または 「町32 町34 小山田桜台行」乗車 「忠生2丁目」下車。徒歩3~5分 ※ぜひエコバッグをご持参くださいね。 ※ゴミは全てお持ち帰りくださいませ。 ※会場の池に落ちないようにご注意くださいね。←ビール目指してくる方は特に注意でしょwww ご来場をココロよりお待ちしております 待ってるよ~~~~ #
by chicorino_beer
| 2011-09-03 02:11
| チクテ Pizza-kai
深夜遅くにおこんばんわ。
ダッシュ練習でヘロへロな代表です。 さて、週末のpizza-kai、早いものでもう残すところ一回! その会場は町田の簗田寺(りょうでんじ)さんです。 くらしのmoto市というイベントに参加です! 楽しみで仕方ない!!! さて、今回もすがやさんに相談して協議した結果、 樽生同時開栓! 第一回で出しました「べデットエクストラホワイト」 ![]() そして、ご存知の方も多い「ヒューガルデン・ホワイト」を世に出した ピエールセリス氏がアメリカで手がけていた 「セリスホワイト」!!!! ![]() すいません・・・トレーニングでいじめ過ぎて起きているのが限界(笑) 詳細は後日! さようなら~ #
by chicorino_beer
| 2011-09-01 03:00
| チクテ Pizza-kai
今日は早速BEERNISSIMO新メンバーの
鈴木氏と小さなピンクの像のお店へ。 ![]() 本日のビールは 1杯目 ![]() ギロチン。 断頭台が描かれた斬新なラベルのビール。 ピルスナーの甘みを凝縮したようなイメージの麦の甘み。 後味はビターホップの苦味。ホップのアロマは控えめで 素材味!もちろんおいしい! 2杯目 ![]() デ・ランケ醸造所のノワール・ドッティーニ。 甘さは控えてあり、カカオの比率の高いビターチョコ的で、レーズンっぽさも感じる。 酸味がいい具合に利いていて骨格がしっかりしている。 後味は香りを抑えたホップの苦味。 3杯目 ![]() お目当てのスカルディスアンバー樽生! 瓶に比べクリアなのは予想通り! 12%の高アルコールでしっかり甘く、 しっかりアルコールの辛味が感じられる。 このクリアテイストは危険!でもうまい!!! そして、お決まりのフリッツ! ![]() リトルもよい雰囲気です。 #
by chicorino_beer
| 2011-08-26 01:47
こんばんわ。飲みすぎです。
今日はまず新規加入のお知らせから。 特派員、そして、時にはスタッフとしてその凄腕をふるってもらうこともあるかも。 ![]() 鈴木さん。 この人は自転車大好き、ベルギービール大好きです。 BIANISSIMOの概念にすべて当てはまります。 ちなみにこの写真は自転車にはまる前のbefore映像です。 afterはまた今度お見せしましょう。 新規メンバーともども今後ともよろしくお願いします! #
by chicorino_beer
| 2011-08-26 01:20
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||